砕石(砂利)に混ざった落ち葉の取り方

garden

秋になると紅葉で庭の広葉樹が色づき色とりどりのグラデーションを見せてくれます。しかし、紅葉が終わると庭には大量の落ち葉が広がり集めるのが大変です。
そこで今回は砕石(砂利)に混ざった落ち葉を取り除く方法について、いくつか試した方法を紹介します。

この記事を読んで分かること
  • 砕石(砂利)に混ざった落ち葉の取り方

砕石(砂利)に混ざった落ち葉の取り方

私の駐車場は砕石(砂利)が敷き詰められています。見た目はよさそうですが秋になると落ち葉に悩まされていました。そこで私がいろいろ試してみた落ち葉の取り方について紹介します。

自然の風を利用する

風の強さによりますが、風が吹いているときにスコップで砕石(砂利)を拾い上げます。風が吹いたタイミングで真上に砕石(砂利)を投げます。すると、軽い落ち葉は風に吹かれて飛んでいきますが重い砕石(砂利)は真下に落ちます。これで落ち葉と砕石(砂利)を分けることができます。ただ、自然の風なので風量調節はできません。風が強すぎると隣の敷地まで落ち葉や砂なが飛んで行っていしまう可能性がありますので注意がい必要です。

扇風機を使う

私は以前この方法をよく使っていました。いらない扇風機があったためそれを使用しました。扇風機の前50㎝くらい前で砕石(砂利)を上から落とし落ち葉のみ吹き飛ばします。細かい砂も飛んでいきますが後でホウキで集め芝の目土として蒔きます。地面はコンクリートがおすすめです。芝の細かい葉も取り除けます。
今は扇風機がないためこの方法は行っていません。

ふるいをかける

目の細かい砂地から小さい砕石(砕石)に埋まっている大き目な落ち葉を集めるのに役に立ちます。
砂や小さい砕石(砂利)は下に落ちて上に落ち葉が残ります。

番外編 ブロアを使う

私は使用したことありませんがブロアの風で集めることもできるようです。砕石(砂利)が飛ばないように風量には注意が必要かと思います。

まとめ

個人的に試した方法を紹介しましたがいかがだったでしょうか。隣近所がなく風が吹いているようなら自然の風を利用する方法が一番楽でした。風が吹いていれば効率も良く、スコップと落ち葉を集める道具があればすぐにできます。
上記取り上げた方法の中では一番こうりつがよかったです。扇風機も良かったのですが砂が扇風機につくので、普段使っている扇風機を使うのはおすすめできません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました